焼きネギ
ただの香味料として使うのはもったいない!長ねぎ本来の味を味わいたかったので、シンプルな焼きネギで頂くことに。ごぼう等と同じように乾燥を防ぐため、直前に泥を洗い落とします。

食べやすく、火も通りやすいように切り込みを入れて、5センチ幅くらいにカット。串に刺していきます。ねぎがとっても瑞々しいのには驚きました。


フライパンに少量の油をひいて、弱火で焼きます。美味しそうな焼き色がついてきたら、塩、こしょうをかけて完成!焼くことでネギの風味が更に増して食欲をそそりました。


これ、ウマすぎです。とにかく甘い!ネギが甘いなんて感じたことはあまりありませんが、例えるなら、あめ色の玉ねぎのような甘さ。これならネギ嫌いの子供でも、喜んで食べてくれるでしょうね。シャキシャキした歯ごたえも最高でしたっ(*^-^*)
ミレー野菜で作ってみた料理

炊飯器で簡単。ホクホクのじゃがバター
おやつ感覚で食べれる。ごぼうチップス
シャキシャキの歯ごたえ。小松菜の炒め物
トロける甘さと柔らかさに絶句。蒸しかぼちゃ
しっとりホクホク。蒸しサツマイモ
強烈な味わいにビックリ。冷奴(根生姜添え)
あまりの美味しさに脱帽。味噌きゅうり
濃厚トロトロ。たまごハーモニーの目玉焼き
フワフワ柔らかい。たまごハーモニーの卵焼き
関連コンテンツ