小松菜のおひたし
栄養豊富な小松菜は、定番のおひたしで頂くことに。
まずしっかり水洗いをして、小松菜の根を十文字に切りこみを入れます。

たっぷりの熱湯に塩を入れて、さっと茹でます。

小松菜を冷水にさらします。

水分をギュッと搾って、4〜5センチくらいの一口サイズに切ります。

小皿に盛り付けます。茹でて更に色合いが良くなりました!

最後に醤油とかつおぶしをかけて完成!

やっぱりシャキシャキ、みずみずしさが小松菜の魅力。美味しかったです!素材そのものを味わうには、シンプルで一番よい料理かもしれませんね。
大地を守る会のお試しセットで作ってみた料理

ぶなしめじ&小松菜のバター醤油炒め
ぽかぽか湯豆腐(長ねき&ぶなしめじ入り)
ご飯がすすむ!かぶの葉のふりかけ
味噌とかぶが抜群の相性♪かぶ田楽
激ウマ♪皮なしベビーウインナー(焼き/ボイル)
新鮮で濃い味☆平飼卵で卵かけごはん
関連コンテンツ